商品情報にスキップ
1 7
1 7

ブラジル

トパージオ ダブルアナエロビックファーメンテーション

トパージオ ダブルアナエロビックファーメンテーション

希少価値の高さから宝石トパーズの名を冠したコーヒー。
ほのかなハチミツのような甘さと、レモン、オレンジなど爽やかなシトラス系のフレーバーを持ちますが、ダブルアナエロビック製法によりフルーティーすぎず、苦味や香ばしさも感じられるコーヒーとしてのバランスに優れた味わいになっております。

通常価格 ¥950 税込
通常価格 セール価格 ¥950
SALE SOLD OUT
内容量

<購入前にお読みください>

※コーヒー100G×4袋(計400G)まで全国一律送料350円(クリックポスト便)となります

※箱のパッケージをお買い求めの方、4袋以上のコーヒー豆をお買い上げの方はクロネコヤマト宅急便(送料は決済時に計算)となります。

※ご注文金額6,000円以上で送料無料となります。

※ご注文の確認後、土日祝日を除く4営業日以内に発送いたします(日時指定は出来かねます)。

※すべてのご注文で金額のわかる納品書や明細書は同梱しておりません。

※コーヒー豆は現在、豆のままの販売のみとさせて頂いております。

※賞味期限は焙煎日より3ヶ月となります。


 

100年続くグアリロバ農園

本コーヒーを生産しているグアリロバ農園は、世界的権威のあるCOE(カップオブエクセレンス)優勝のほか、国内外の様々なコーヒー品評会の受賞歴を誇り、100年以上続く世界的な名門農園です。

そのこだわりは収穫から精製出荷まで徹底しており、例えば収穫においては色識別に優れるとされる女性を中心としたチームを構成し、コーヒー豆一粒一粒を丁寧に手摘み収穫しています。

手摘み収穫は熟した豆だけを選別することができ、未熟な豆や傷んでいる豆を取り除くことで抽出したコーヒーはクリアな味わいになり、より優れた果実の風味が感じられるようになります。

そのほか、伝統的なコーヒーの精製手法であるナチュラル、ハニープロセスはもちろん、嫌気性発酵や酵母発酵など様々な新しい手法にもチャレンジし、年々進化を遂げている農園です。

 

 

 

ダブルアナエロビックファーメンテーション

農園内の微生物を用いた二度の嫌気性発酵を行っています。

一次発酵では、ハンドピックされた収穫直後のチェリーを洗浄し、密閉されたバイオリアクター内で発酵させます。この際、コーヒー畑から選ばれた微生物である出芽酵母 Saccharomyces cerevisiae(サッカロマイセス・セレビシエ)を使用し、48時間にわたりカーボニックマセレーション(酸素を排除した発酵)を行います。

二次発酵では、発酵が完了したチェリーの果肉を除去(デパルプ)し、同じ微生物を含む溶液を使用して72時間の追加発酵を行います。

VIEW FULL DETAILS

トパージオ ダブルアナエロビックファーメンテーション

テイスト:フルーティー/バランスド
風 味:ハチミツ/レモン/オレンジ/ナッツ
焙煎度:ライトロースト
農 園:グアリロバ農園
時 期:2024-2025
品 種:トパージオ
精 製:ダブルアナエロビックファーメンテーション(ブラックハニー)
標 高:1100m

ブラックハニー

ハニープロセスはコーヒーチェリーの果肉を一部残した状態で乾燥させる方法で、ブラックハニーはその中でも最も果肉を多く残します。
甘味やコクが強調されフルーティーな風味が感じられますが、二度の発酵工程と合わせることでクリアでバランスの取れた味わいになります。